ビジネス・マーケティング今日1日に集中する力|世界の叡智が出した最高の人生の結論 こんにちは。夫です。今日紹介するのは「24-TWENTY FOUR 今日1日に集中する力」です。 夫 久々にベタな自己啓発書を手に取ってみました。とにかく読みやすい。1、2時間でパッと読み終わってしまいます。が、決して内容が薄い... 2023.06.11 夫 ビジネス・マーケティング自己啓発
自己啓発AIは家族や休息の必要性を理解できる?|AIが書く自己啓発書「30代で人生を飛躍させるマインドセット」Part4 こんにちは。夫です。 夫 AIが書く自己啓発書「30代で人生を飛躍させるマインドセット」も今回で最後。テーマは「幸福な家庭の土台作り」と「40代に向けて身につけるスキル」です。幸福や家庭といった非常に”人間的”なテーマに、Cha... 2023.05.10 夫 自己啓発その他
自己啓発ChatGPT流自己分析|AIが書く自己啓発書「30代で人生を飛躍させるマインドセット」Part3 こんにちは。夫です。 夫 今日はChatGPTが書いた自己啓発書「30代で人生を飛躍させるマインドセット」のPart3で、効果的な人間関係の築き方とチームマネジメントを紹介します。 Part1ではChatGPTにどう質問す... 2023.04.15 2023.05.10 夫 自己啓発その他
自己啓発ChatGPTに聞いたタイムマネジメントの極意|AIが書く自己啓発書「30代で人生を飛躍させるマインドセット」Part2 こんにちは。夫です。 夫 今回は前回の【ChatGPT】AIが書いた自己啓発書「30代で人生を飛躍させるマインドセット」第一章の続き、第二章のタイムマネジメントについて、ChatGPTに書いてもらいます。 AIを使って何が... 2023.04.08 2023.05.10 夫 自己啓発その他
自己啓発【ChatGPT】AIが書いた自己啓発書「30代で人生を飛躍させるマインドセット」Part1 こんにちは。夫です。 夫 最近話題のchatGPT、これを使って何ができるか色々考えていたのですが、結局、自己啓発本でも書いてもらうのがわかりやすかーってなりました。ベタですが笑。ということで今回はAIに聞いた「30代で人生を飛... 2023.04.07 2023.05.10 夫 自己啓発その他
自己啓発哲学の世界へようこそ|答えのない時代に知力を磨く〜コピペ、個性、恋愛、転売〜 こんにちは。夫です。 夫 今日紹介するのは岡本裕一郎さんの「哲学の世界へようこそ」です。学生向けに書かれた親しみやすい本なので気軽に読んでみたら、、、面白い!「知覚力を磨く」や「13歳からのアート思考」と同じく、大人こそ真剣に読... 2023.03.15 夫 自己啓発実用書
自己啓発ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」 こんにちは。夫です。 夫 今日紹介するのは「ウォーレン・バフェットの『仕事と人生を豊かにする8つの哲学』」です。投資の神様、オマハの賢人、聖ウォーレン…数々の異名を持つ言わずと知れた著名投資家ですね。僕も一人の投資家としてバフェ... 2023.02.28 夫 自己啓発資産形成
ビジネス・マーケティング【教養としてのチャップリン】喜劇王はエリートビジネスマンだった? こんにちは。夫です。このニュースを知っていますか? 夫 今年5月ごろ、ロシアから侵攻されたウクライナ大統領、ゼレンスキー氏がカンヌ映画祭でスピーチしたとき「新たなチャップリンが必要」と言いました。ヒトラーがきっかけとなって... 2022.11.13 夫 ビジネス・マーケティング自己啓発
ビジネス・マーケティング【ジョナサン・アイブ編】After Steve-ジョブズ亡き後を支えた二人の天才 こんにちは。夫です。 今回は「After Steve-3兆ドル企業を支えた不揃いの林檎たち」の後半として、スティーブ・ジョブズ亡き後のアップルを支えたもう一人の主人公、ジョナサン・アイブについて紹介したいと思います。 夫 僕は今... 2022.11.06 夫 ビジネス・マーケティング自己啓発
ビジネス・マーケティング【ティム・クック編】After Steve-ジョブズ亡き後を支えた二人の天才 こんにちは。夫です。 夫 先日、妻と京都の「アンディ・ウォーホル展」「シダネルとマルタン展」を見に行ってきました。 夫 「アンディ・ウォーホル展」が開催された京セラ美術館にいくのは、2016年の「ダリ... 2022.11.06 夫 ビジネス・マーケティング自己啓発
自己啓発実力も運のうち|平等・多様性の現代でますます深まる「能力主義」という差別 こんにちは。夫です。 夫 最近は1、2時間で読める軽い本を読むことが多かったのですが、今日は久しぶりにヘビーな哲学・思想本を読みました。コロナ禍も相まって2021年に大ヒット、マイケル・サンデル教授の「実力も運のうち」です。 ... 2022.10.29 夫 自己啓発
ビジネス・マーケティング【全てのタイムマネジメントを捨てろ】限りある時間の使い方-人生は”無意味”と気づくまで こんにちは。夫です。 夫 価値観を変えてくれる。これが本を読む一番の醍醐味だと思いますが、まさにそんな本に出会いました。その名も「限りある時間の使い方」です。タイムマネジメントって難しいよね〜ちゃんと考えないとな〜って思って手に... 2022.10.10 夫 ビジネス・マーケティング自己啓発
ビジネス・マーケティング【ピープルビジネス】AIに負けない”人財”になる8つのルール こんにちは。夫です。 夫 以前、僕みたいな理系人間はいずれAIに負けてしまうかもしれない…だからAIに負けないスキルを身につけよう!ということで「ハーバードの美意識を磨く授業」という本を紹介しました。 今回紹介するもの... 2022.09.21 夫 ビジネス・マーケティング自己啓発
ビジネス・マーケティング【問題解決の新常識】問題は起こる前に防ぐ「上流思考」 こんにちは。夫です。 夫 今日紹介するのは「上流思考」という本。著者のダン・ヒースさん、どこかで聞いたことがあるなと思ったらあの名著「アイデアのちから」の著者でした!この本も繰り返し読んでいるのでいずれ紹介したいなと思いますが、... 2022.07.09 夫 ビジネス・マーケティング自己啓発
自己啓発新時代の成功哲学【GIVE&TAKE】与えること こんにちは。夫です。 夫 本によって人に向き不向きがありますし、万人が絶対に読むべき本ってそんなに多くありません。「人を動かす」や「7つの習慣」など、そのレベルの伝説的名著くらいです。でも今日紹介する本はこれらとならび、万人が絶... 2022.05.29 夫 自己啓発