自己啓発ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」 こんにちは。夫です。 夫 今日紹介するのは「ウォーレン・バフェットの『仕事と人生を豊かにする8つの哲学』」です。投資の神様、オマハの賢人、聖ウォーレン…数々の異名を持つ言わずと知れた著名投資家ですね。僕も一人の投資家としてバフェ... 2023.02.28 夫 自己啓発資産形成
資産形成貯蓄率48%を達成するためにやったこと8選【夫婦2人暮らし】 こんにちは。妻です。 わたしたち夫婦は当ブログ:Intro Booksで主に読んだ本を紹介しています。 本のジャンルは小説・漫画・実用書など様々ですが、その中でお金に関する本を読む機会が増えました。 1冊の本を通じて学んだことや勉強になった... 2023.01.15 妻 資産形成その他
資産形成【グローバル株実践】世界の富裕層がお金を増やしている方法 こんにちは。夫です。 今日紹介するのは「個人投資家もマネできる世界の富裕層がお金を増やしている方法」です。ニッセイアセットマネジメントなどを経て、運用会社を設立。「モーニングサテライト」にも出演されている志村暢彦さんの書籍。 夫 ... 2023.01.15 夫 資産形成
資産形成貯蓄マシンくらまの鬼貯蓄術とは|すごい貯蓄 こんにちは。妻です。 今日は、会社員として働きながら副業そしてYouTubeで貯蓄や節約・お金を増やす方法について話している倹者の流儀(けんじゃのりゅうぎ)くらまさんが書かれた『すごい貯蓄 最速で1000万円貯めてFIREも目指せる!』を... 2022.12.04 妻 資産形成
資産形成貯めたお金を投資に回し、更なる資産増へ「LIFE MONEY SENSE」後編 こんにちは。妻です。 今日は『LIFE MONEY SENSE (不確実な未来を生き抜くための8人のお金の話)』の後編です。 前編ではお金に関する3つの悩みをもとに、お金を貯める方法に着目して見ていきました。 簡単におさらいすると、... 2022.11.13 妻 資産形成
資産形成お金を貯めるための教科書「LIFE MONEY SENSE」前編 こんにちは。妻です。 コロナ禍により小麦や原油などの価格が高騰しましたが、ロシアによるウクライナ侵攻や円安などの影響によって物価がさらに上がりました。 それにより、わたしたちの身の回りにある食品・生活用品・電気などの値上げが行われています... 2022.11.06 2022.11.13 妻 資産形成
資産形成【ふるさと納税】2人暮らしにオススメの返礼品7選|食べもの編 こんにちは。妻です。 今日はわたしたち夫婦が2021年から始めたふるさと納税について、書いていきたいと思います。 本記事では ふるさと納税とはなにか ふるさと納税の手順 わたし妻がセレクトした食に関連するオススメ返礼品 ... 2022.09.25 妻 資産形成その他
資産形成【投資家の思考法】配当は無駄?/企業分析の3つの視点/テスラよりフェラーリ? こんにちは。夫です。 夫 以前紹介した「教養としての投資」は僕の投資スタンスに最も大きな影響を与えてくれた一冊。長期投資の考え方が学べるだけでなく、投資と投資マインドによって「労働者2.0」になろうという本でした。 今... 2022.09.25 夫 資産形成
資産形成FIREは目指すな!ホリエモンと山崎元の「お金の増やし方&稼ぎ方」 こんにちは。夫です。 夫 今回は前回に引き続き、ホリエモンと山崎元さんの「お金の増やし方&稼ぎ方」を紹介します。 前半では お金の正体は信用の数値化 マイホームは最も不合理な買い物 投資するならこのインデック... 2022.08.11 夫 資産形成
資産形成マイホームは最も不条理な買い物|ホリエモンと山崎元の「お金の増やし方&稼ぎ方」 こんにちは。夫です。 夫 今日紹介する本は本屋さんで買ったものではありません。近所のスーパーの雑誌コーナーに置かれていた一冊です。普段そういうところで本を買うことはないのですが、ジャケ買いしてしまいました。 それが堀江貴文... 2022.08.11 夫 資産形成
資産形成短期間でリタイアしたければ「年収300万円FIRE」を読もう こんにちは。妻です。 妻 わたし妻は夫の影響もあり、資産形成に関する本を読むようになりました。そこでFIREという生き方を知り、わたしは40歳でFIREしたいと思うようになりました。しかし調べていくにつれ、老後のことを考えると... 2022.07.18 妻 資産形成
実用書賃貸派が解説!?家を買う時に「お金で損したくない人」が読む本 こんにちは。夫です。 早速ですが、あなたは賃貸派?それとも持ち家派?どっちでしょうか? 夫 ちなみに僕は現在、100%賃貸派。今も賃貸に住んでいますし、家を買う計画もありません。とはいえ、じゃあ不動産についてちゃんと勉強して結... 2022.02.26 夫 実用書資産形成
資産形成バフェットの右腕&左脳の名言集「マンガーの投資術」 こんにちは。夫です。 夫 この記事は2022年1月末に書いているのですが…いやあ、米国株式市場はどんどん下落していますね。これまで投資・資産形成の記事を夫婦揃ってたくさん紹介してきましたが、当然僕たちも資産の大部分を投資に充てて... 2022.01.30 夫 資産形成
資産形成論理的な資産形成が失敗のもと!?サイコロジー・オブ・マネー こんにちは。夫です。 夫 今回は前回紹介した「一生お金に困らない資産形成の本質|サイコロジー・オブ・マネー」の続きです。ぜひこちらもみてくださいね。長期投資で大切なマインドセットが学べます。 前編では、 8億円以... 2022.01.15 夫 資産形成
資産形成一生お金に困らない資産形成の本質|サイコロジー・オブ・マネー こんにちは。夫です。 夫 我々夫婦、一緒に投資・資産形成をやっているからか、本屋に行くといつも投資関連のコーナーに立ち寄ります。いろいろ読みすぎて最近は新刊が出ても「またコレ系か…」となってしまうことが多いのですが、今日はまた面... 2022.01.15 夫 資産形成