個性が光る、妻おすすめノンフィクション本4選

小説・エッセイ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。妻です。

今日はこれまで読んだ本の中で、まだIntro Booksに書いていなかった本をおすすめノンフィクション本としてまとめて紹介します。

ノンフィクションとは
史実や記録に基づいた文章や映像などの作品。また、その形態。ドキュメンタリーやインタビューなど多肢にわたる。
引用:Wikipedia より

これは常々思っていることなのですが、本の内容などをブログに書くと(何も知らず手に取ったときのたのしみを奪ってしまうのでは…)と感じています。ただ、今回の4作品は少し知っていても面白いものばかりです。詳細はあまり書かないようにしているので、夫の記事がすきな方からすると物足りなさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、箸休め的な感じで見ていただけると幸いです。

おすすめノンフィクション本4選

ということで、ここからは早速おすすめ本を紹介いたします。

100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。 ビスコをめぐるあたたかで小さな物語

〈内容〉
100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるかを検証し、その記録をまとめたもの

〈著者〉
与謝野(よさの)
20代男性。2020年1月にnoteにアップして以来、SNSで多くの反響と感動を巻き起こした記事が書籍化。
オモコロ杯2020最優秀賞を受賞。

〈検証方法〉
・家から通える範囲の3店のコンビニで検証
・100日間連続して毎日行き(出張などやむを得ない日を除く)、ビスコのみ購入
└100日通ったあと、タイミングを見てあだ名がついているか確認
※店員さんから話しかけられるまで、声をかけてはいけない(一度でも話しかけられればこちらからコミュニケーションを取っても◎)

※ビスコを選んだ理由:職場で食べやすく、小分けになっているのですぐ食べ切る必要がなく、身体に良いイメージがあり食べても罪悪感がなくおいしいから

元々noteで見ていたので内容は知っていましたが、本だけに書かれている内容もあるだろうと購入に至りました。店員さんと世間話をしたり、いつもいたあの店員さんが辞めることになったり、コンビニ以外の場所でばったり会ったり…といろいろなドラマがあります。果たしてあだ名はついたのか…?それはあなたの目で確かめてください…!

Amazonで購入

人は2000連休を与えられるとどうなるのか?

〈内容〉
仕事を辞め、2000連休という巨大な空白時間過ごした実体験

〈著者〉
上田啓太(うえだけいた)
2010年、ブログ『真顔日記』開設。累計1000万PVを超す人気ブログに。
オモコロ、文春オンライン、cakes、GINZA等、多媒体で執筆。

〈連休生活の補足〉
・何かをしたくて仕事を辞めたわけではないため、自由に過ごす
・家は家賃のみ折半して、友人と住んでいる
・在宅でできる記事作成などで収入を得る場面があるが、働いているという認識ではないため連休扱いとしている

この本はInstagramで知ったんですが、なんとも羨ましい話だ…と思い読みたい本リストに入れていました。数ヶ月後に本屋さんでたまたま見つけ、購入へ。生活リズムが崩れ、ふとしたときに将来への不安を感じたり昔のことを思い出したりして鬱々とする場面があります。この状況を上田さんはなんとかしなければと動き始めるのですが、一体なにをするのかはぜひ本書を手に取ってみてください。自分がこの状況になったら上田さんのように生活できるか…?などいろいろ考えさせられる作品です。

Amazonで購入

これが生活なのかしらん

〈内容〉
今までの暮らしを綴ったエッセイ集

〈著者〉
小原晩(おばらばん)
2022年、自費出版にて『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』を刊行。

〈詳細〉
家族との暮らし、寮暮らし、ひとり暮らし、三人暮らし、そして現在のふたり暮らしが38のお話に

以前紹介した『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』が読みやすくてほっこりしたので、これも良書だろうと期待大で購入。結果、大正解でした!さまざまな暮らしで起きた何気ない日常の話ですが、小原さんが書くと特別な日常に感じるし食べものは美味しく見えるし、小原さんの人柄の良さが滲み出ています。

Amazonで購入

オタク女子が、4人で暮らしてみたら。

〈内容〉
アラフォー女子がはじめたルームシェアに至るまでと暮らしを綴ったエッセイ集

〈著者〉
藤谷千明(ふじたにちあき)
工業高校を卒業後、自衛隊に入隊。その後職を転々とし、フリーランスのライターに。
主に趣味と実益を兼ねたサブカルチャー分野で執筆を行う。

〈読むとわかること〉
・ルームシェアを考えることになった理由
・ルームシェアの入居の流れ
・ルームシェアの良い点と悪い点

この本もInstagramで知って気になっていたのですが、この間やっと手に入れました。藤谷さんの文章はワクワクさせる表現が多く、こちらの予想を超える展開ですごく面白かったです!ひとり暮らしでふとしたときに感じる不安や寂しさを補いあえるかつ趣味も共有しあえる仲間がいるってなんて素晴らしいんでしょうか…!

Amazonで購入

ノンフィクション本の魅力とは

ということで、今回は4つのノンフィクション本を紹介させていただきました。

ノンフィクション本は現実の世界で実際にあったことをまとめているため、著者の人柄が滲み出る素敵な作品ばかりです。
読書が苦手な方にも手に取りやすいものも多く、読みながら共感したり、知らなかったことを知れるキッカケとなったり、自分に置き換えるとどうだろうか?と考えてみたり…と勉強にもなります。

今回ざっと紹介したことで改めて、ノンフィクション本の魅力はそこにあるんだろうなと感じました。

紹介したい本はまだまだたくさんあるんですが、読みたい本も多く、やりたいこともあるので(わたしがあと3人いればいいのに…)と夢みたいなことを考えることも…笑 今年はたくさん本を読みたいと思っているので、おすすめ本があればぜひ当ブログのコメントや問い合わせフォームInstagramなどで教えてください〜

ではまた。

この記事を書いた人

インナーカラーがやめられない。
座右の銘は日々成長。

コメント