"FIRE"

資産形成

FIREは目指すな!ホリエモンと山崎元の「お金の増やし方&稼ぎ方」

こんにちは。夫です。 夫 今回は前回に引き続き、ホリエモンと山崎元さんの「お金の増やし方&稼ぎ方」を紹介します。 前半では お金の正体は信用の数値化 マイホームは最も不合理な買い物 投資するならこのインデックスファンド一択 などなどを取り上...
資産形成

短期間でリタイアしたければ「年収300万円FIRE」を読もう

こんにちは。妻です。 妻 わたし妻は夫の影響もあり、資産形成に関する本を読むようになりました。そこでFIREという生き方を知り、わたしは40歳でFIREしたいと思うようになりました。しかし調べていくにつれ、老後のことを考えるとFIREという...
資産形成

日本でFIREはできるのか?「普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門」

わたしは現在、”40歳でFIRE”という目標を掲げ、夫と一緒に資産成中(40歳でFIREはあくまでわたし妻だけです…)。 なお、FIREとは経済的独立を果たし、早期リタイアを実践するための取り組みの総称です。 妻 わたしたち夫婦が今まで読ん...
資産形成

新しいライフスタイルFIREを「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」で学ぶ

米国で発祥したFIREムーブメントが日本でも広がり始めています。 FIREとはFinancial Independence and Retire Early(ファイナンシャルインディペンデンスアンドリタイヤアーリー)の略で、そのまま訳すと経...
資産形成

Part2:4%ルールの正体「FIRE-最強の早期リタイア術」

こんにちは。夫です。さて今回は、FIRE目指して資産形成中の夫婦の夫が紹介「FIRE-最強の早期リタイア術」のパート2ということで、具体的な投資方法について、書いていこうと思います。 夫 といっても、あまり細かな数式や戦略、投資する銘柄名(...
資産形成

FIRE目指して資産形成中の夫婦の夫が紹介「FIRE-最強の早期リタイア術」

こんにちは。夫です。 またまた資産形成の本。すみません。本当は僕、ビジネスとか自己啓発とか、科学とか歴史とか、結構色んなジャンルの本を読んでいるんですが、去年からの大きなテーマが投資なんです。 というのも我々夫婦、現在、FIRE(経済的自立...
資産形成

「株式だけ」はハイリスク?誰も教えてくれない不動産投資

こんにちは。夫です。 夫 我々夫婦、日々株式投資で資産形成していて、投資系の本も数多く紹介してきました。 夫 今も日々、投資の勉強は続けて、インデックス投資を軸に個別株投資もいろいろやっているのですが、資産額が増えてくると気になるのが不動産...
資産形成

貯蓄率48%を達成するためにやったこと8選【夫婦2人暮らし】

こんにちは。妻です。 わたしたち夫婦は当ブログ:Intro Booksで主に読んだ本を紹介しています。 本のジャンルは小説・漫画・実用書など様々ですが、その中でお金に関する本を読む機会が増えました。 1冊の本を通じて学んだことや勉強になった...
資産形成

貯蓄マシンくらまの鬼貯蓄術とは|すごい貯蓄

こんにちは。妻です。 今日は、会社員として働きながら副業そしてYouTubeで貯蓄や節約・お金を増やす方法について話している倹者の流儀(けんじゃのりゅうぎ)くらまさんが書かれた『すごい貯蓄 最速で1000万円貯めてFIREも目指せる!』を紹...
資産形成

【投資家の思考法】配当は無駄?/企業分析の3つの視点/テスラよりフェラーリ?

こんにちは。夫です。 夫 以前紹介した「教養としての投資」は僕の投資スタンスに最も大きな影響を与えてくれた一冊。長期投資の考え方が学べるだけでなく、投資と投資マインドによって「労働者2.0」になろうという本でした。 今日紹介するのは「教養と...
資産形成

マイホームは最も不条理な買い物|ホリエモンと山崎元の「お金の増やし方&稼ぎ方」

こんにちは。夫です。 夫 今日紹介する本は本屋さんで買ったものではありません。近所のスーパーの雑誌コーナーに置かれていた一冊です。普段そういうところで本を買うことはないのですが、ジャケ買いしてしまいました。 それが堀江貴文(ホリエモン)と山...
実用書

自分だけでも生き残れ!ひろゆきのシン・未来予測

こんにちは。夫です。 今日紹介するのは「ひろゆきのシン・未来予測」という本。 夫 2ちゃんねる、ニコニコ動画、日本を代表するインターネットプラットフォームを立ち上げ、今ではYouTuber、インフルエンサーとしても人気のひろゆき氏。歯に衣着...
資産形成

投資の大原則|小学生の投資教育で取り入れるべき一冊

こんにちは。夫です。 夫 今日紹介する本はすごいですよ。投資やってる全員、資本主義社会に生きる人なら、絶対一度は読んだほうがいい本。個人的には、小学校で行う投資、資産形成の授業でテキストとして取り入れたほうがいいと思います。なんでそこまで言...
資産形成

ウォール街のランダム・ウォーカー|(前編)バブル崩壊の歴史から今の投資家が学べること

こんにちは。夫です。 夫 株式投資、やってますか?Intro Booksの他の記事をご覧の方はご存知と思いますが、我々夫婦、貯金ほぼゼロの金融劣等生だったのですが、2020年からお金の勉強をはじめ、投資もはじめました。わずか1年で同年代世帯...
資産形成

さあ自分年金を作ろう|米国つみたて投資

こんにちは。夫です。 今日はまた資産形成の話。 資産形成、数年前まではそんなに興味もなく、とりあえず「つみたてNISA」はやっとくかという状態だったのですが、すっかり複利の魅力に取り憑かれてしまいました。この間紹介した「FIRE-最強の早期...