実用書ぐうたらな自分とサヨナラ|やる気が出る脳 家と会社の往復だけで1日が終わってしまう、すぐに疲れるから何事も持続できない、ボーっとして気がつくと2時間くらい経ってしまう、週末は昼まで寝ている…と、とにかくやる気が出ないと困っている方へ。 今日は『ぐうたらな自分を変える教科書 やる気が... 2021.09.25 妻 実用書
ビジネス・マーケティングRAPPORT(ラポール)最強の心理術〜信頼関係を築くコミュニケーションの原則 こんにちは。夫です。 夫 今日紹介するのは「RAPPORT(ラポール)最強の心理術」という本。心理学系の本を読むのは久しぶりです。大学生の頃、コピーライターの勉強をしていたときは心理学の本を片っ端から読んでいたんですけどね…妻が... 2021.09.20 夫 ビジネス・マーケティング実用書
ビジネス・マーケティング「分かりやすい表現」の技術|意図を正しく伝える5つのルール こんにちは。夫です。 夫 今日紹介するのは以前紹介した『「分かりやすい文章」の技術』の著者、藤沢晃治さんが書いた『「分かりやすい表現」の技術』です。 この『「分かりやすい〇〇」の技術』シリーズは、僕個人的にもっとも役に立っ... 2021.09.18 夫 ビジネス・マーケティング実用書
実用書人間の隠された本性を徹底解明!|心理学BEST100 いきなりですが、あなたは心理学と聞くと、どんなイメージを抱きますか? メンタリストのような人の心を読む読心術をイメージしたり、心に悩みを抱えた人を癒すカウンセラーやセラピストといった人物が思い浮かんだり、と様々かと思います。 そもそも、心理... 2021.09.18 妻 実用書
ビジネス・マーケティング分かりやすい文章の技術|目的を達成する5つの文章術 こんにちは。夫です。 今日紹介するのは僕が大好きな一冊、僕のビジネススキルに最も影響を与えたと言っても過言ではない一冊(というかシリーズ)から、「分かりやすい文章の技術」を紹介します。 夫 高校まで国語の成績が10段階で2か3で... 2021.09.12 夫 ビジネス・マーケティング実用書
実用書ドーナツを穴だけ残して食べる方法|くだらないことを超一流が真剣に考える こんにちは。夫です。 夫 今日紹介するのは少し古い本ですが、Amazonのおすすめに出てきてタイトルでつい買ってしまった一冊。「ドーナツを穴だけ残して食べる方法」です。 タイトルからはどういう本なのかイメージできないですよ... 2021.09.11 夫 実用書
実用書スタンフォード式最高の睡眠|不眠症は朝から始まる こんにちは。夫です。 夫 以前、「Sleep,Sleep,Sleep」という本を紹介しましたが、今回も睡眠の本です。「Sleep,Sleep,Sleep」は結構新しい本で、今回紹介する「スタンフォード式最高の睡眠」は4年以上前の... 2021.08.29 夫 実用書
実用書Numbers Don’t Lie-嘘のない数字で世界のリアルを掴む こんにちは。夫です。 最近よく行く本屋さんでひときわ目立つ位置に、ひときわ目立つ黄色い本が置かれていました。 それが本書、「Numbers Don't Lie 世界のリアルは「数字」でつかめ」です。 夫 僕は元々こういうデータ... 2021.08.28 夫 実用書
実用書無(MU)=最高の状態とは何か?神経科学と脳科学から苦しみの正体が判明 こんにちは。夫です。 今日紹介するのは鈴木祐さんの「無(最高の状態)=MU(The Best Condition)」です。 夫 著者の鈴木祐さん、「最高の体調」「科学的な適職」など結構面白い本を書かれています。これらも紹介しよ... 2021.08.13 夫 実用書
実用書「描きたい絵がスイスイ描けるお絵かき辞典」を参考にiPadで描いてみた 妻 まずは冒頭からお詫びを。今回は本の紹介というより、わたしがこの本を参考にイラストを描くという内容になってしまいました…本の詳しい内容についてはイラストがメインということもあり、なかなか伝えきれていない部分が多いため、気になっ... 2021.08.09 妻 実用書
実用書睡眠に関する全て|Sleep,Sleep,Sleep こんにちは。夫です。 昨日は何時間寝ましたか?寝付きは良かったですか?今、十分頭は冴えていますか? 夫 ブログ記事を読むにせよ、本を読むにせよ、YouTubeを見るにせよ、時間をかけてインプットする以上、それに見合った成果が欲し... 2021.08.02 夫 実用書
実用書引き続き、お家でコーヒーをたのしもう!|自宅で淹れる珈琲ガイドBOOK 2021 今日はお家でコーヒーをたのしもう第二弾。 『自宅で淹れる珈琲ガイドBOOK 2021』で引き続き、コーヒーについて学んでいきたいと思います。 ちなみに本書は前回紹介した自宅で淹れる珈琲 for Beginners 2021より前に出版され... 2021.07.18 妻 実用書
実用書お家でコーヒーをたのしもう!|自宅で淹れる珈琲 for Beginners 2021 梅雨も明け、本格的に夏がやってきました。 こんな暑い日はもう外に出ず、クーラーの効いたお家でのんびりとコーヒーでも飲みませんか? でもどうせ家でコーヒーを飲むならカフェで飲むレベルまででなくてもそこそこ美味しいコーヒーを飲みたいですよね…?... 2021.07.17 2021.07.19 妻 実用書
実用書【人類とイノベーション】1万年の歴史から30年先を見通せ こんにちは。夫です。 夫 7月に入ってから本当に熱くなりました。外を歩いていると、水中にいるかのような高湿度。汗をかいているんだか、ただ湿気にまみれているのかわからないくらいです。でも、家に帰ればクーラーが除湿してくれていて、過... 2021.07.11 夫 実用書
実用書第2の脳「腸」に優しさを… |腸がすべて 頭痛や腰痛、不眠に肌荒れ…あなたのその悩み、実は腸の乱れが原因で起こっている体の不調かもしれません。 今日は少し前に世界一受けたい授業でも紹介されていた『腸がすべて』という本を紹介します。 著者は世界的に著名な自然療法士、フランク・ラポルト... 2021.07.10 妻 実用書